Facebookに載せた内容をご覧になれない方のために
少し まとめてご紹介しますね。
5月11日
ふたりミーティングで、やっと決まったね!と
喜んで外に目をやったら
夕暮れが近づいているこの海の色だった。
みんなに見せてあげたい。
-----------------
5月6日
鹿児島まで行こうと決めていたけれど、
行く前に、葉山でお会いできました。
工房しょうぶの作品たち。
うちには、この子を連れ帰りました。
このバランスが大好き!
-----------------
5月2日
fabric campのはぎれまつりにあわせて
作ったハギレペンダントです。
色んな端布を毬にして、
ビーズを施したりワイヤーを使ったりしています。
シルクのコードにアンティークのガラスビーズや
スワロフスキービーズを使いました。
また、ウェブでご紹介させて頂きますね。
Posted at 11:23 in 5.[ATELIE アトリエ便り], [manazuru 真鶴半島暮らし], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
友人に真鶴の写真を
Facebookに載せたよーと言ったら
私は登録していないから
見られないのよ。と言われて
あら! と、その時 初めて
登録をしないと見られないのだと知りました。
今までお知らせしながら
ご覧になれなかった皆さま ごめんなさい。
ところが偶然、
登録をしなくても見られる
アドレスというのを見つけました。
今度は、そのまま写真をクリックで
ご覧になってくださいね。
登録をしていなくても、ご覧頂ける様です。
{ Daily photos }
{ Manazuru sanpo }
Facebookを使っていると
とてもいいこと・うーん なこと様々。
便利な世の中だから
なんでもお手軽に知ることのできる
そんな良さはあるのだけど
どこかで、うーん と思う自分もいるんですよ。
友達の繋がりって・・なんだろう? て。
あまのじゃくでしょうか?(笑)
特に、私達にとっては
知らなくてもよいことがいっぱいで
もう情報処理機能がマックスです。
でも、とても心温まるストーリーや
美しい写真を見ることもできるし
何より、迷い犬のお知らせなどは
一枚ずつ電柱に貼って・・ という必要がなくて
瞬時に情報が広がるので
とても効果的だと思います。
私達は友達をネットを通じて作ろうとは
なかなか思えないのですが、
素敵なことや大切な情報を知る術として
使っていけたらなと思っています。
スクランプシャスとしては....
実は、2月に毎日更新をチャレンジしてみました。
そうしたら、確実に一日の三分の一は
何を掲載しようか考える日々だったんですよー。
なので
恥ずかしながら1ヶ月でギブアップ!
日々、ブログやfacebookを更新される方、
本当にすごいなー。と尊敬です。
ですので
やっぱり、のーんびり楽しくやっていきます。
ノンビリ派の方は、上記に書いた方法で
登録しなくても投稿内容をご覧頂けますので
どうぞ、そんな感じで
たまに覗いてやってくださいー。
Posted at 00:11 in 2.[ATTENTION/NEWS], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
3月にはいって
父と母に会いにお彼岸のお墓参り。
叔父の法要も済み
来月には母の初めての命日。
この時期は、みんな
あちらで酒盛りでもしているかな?
と思わせるほど、
少しあちらの世界が恋しい。
そんなことを考えたり
きちんとお参りをすることは
とても気持ちよく
これをきちんとやらないと なにか気持ちが悪い。
忙しいことは悪いことじゃないけれど
それでも、この節目のひとつひとつを
こなせるか こなせないかが
自分たちの暮らしのメモリ。
このメモリを保ちながら暮らしていきたいな
と思います。
今は、オーダー下さった方を思って
一針ずつ進め、
いつか いらして下さる方を思って
気持ちよい場所を作っています。
お会いできる日が楽しみ。
※ウェブサイトのトップページは
開く度にイメージが入れ替わります。
今は写真の5個のイメージです。
これも楽しんでくださいね。
Posted at 14:52 in [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
3月11日が近づくにつれて
たくさんの思いが込み上げます。
まだ、たった一年。
もう、一年。
人の数だけ、それぞれの思いがあると思います。
私も家族との別れがあって
色々な思いを抱えてきた一年でした。
自分自身でコントロールのできない
心の動きを理解できたら・・と
心の内を理解しようとした時に
アルフォンス・デーケン氏の悲嘆のプロセス
というものに出逢いました。
悲嘆のプロセスを知って、
今自分はこういう状態なのだな。と
自分の心を理解しながら、
きっと大丈夫。と
自分自身を励ますことができた一年です。
悲嘆のプロセスでは
大切な人と別れてしまった時におこる
心と体の動きをきちんと紐解いて下さっているので
本人だけではなくて、周りの方も知っていると、
それぞれが思いやれて
少し楽に過ごしやすくなると思います。
お店のブログに書くのはどうしよう・・と
ずっと思いながらきてしまったけれど
私自身もとても心の整理がついて
助けられたものなので、
ひとつの知識として
今、直面していない方にとっても
きっと、皆が知っていた方が
いいことかな。 と思います。
長くなりますが、よろしければ・・
----------------
「悲嘆のプロセス」は、
アルフォンス・デーゲン氏によって、
大切な人を失ってからの時間の流れと共に
12段階に分析されています。
(以下、参考文献:
「よく生き、よく笑い、よく死と出会う」
アルフォンス・デーゲン 新潮社)
当然経験する人のすべてが、
これらの12段階を通過する訳ではありません。
また、必ずしもここに挙げた順序通りに
悲しみが進行するとも限りません。
時には複数の段階が重なり合って現れたり、
ひとつの段階にしばらく止まっていることもあると
覚えておいてください。
また、一時的に前の段階に戻ってしまうこともあります。
また、たとえ後戻りしても最初の段階に戻ることはありません。
1.精神的打撃と麻痺状態
Posted at 11:24 in [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
Posted at 00:04 in [manazuru 真鶴半島暮らし], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
Posted at 12:40 in 2.[ATTENTION/NEWS], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
天気の良い日に散歩に出る。
行って帰って、40分のつもりが
ついつい寄り道で、 1時間。
11月末で、鎌倉のお店を完全にお引っ越しし、
真鶴半島での生活がスタートしました。
段ボール山積みの中で仕事を再開しています。
まだ、「あら あれ どこだ?」の声多し・・です。
ヤンくんはひたすらミシンに向かって
頂いたご注文のお仕立てに専念しています。
ご注文下さった皆さま
お待たせしてしまいますが
どうか、お楽しみにされてくださいね。
皆さまにお越し頂けるスペース作りは
来春に向けて、ボチボチと進めていきます。
お問い合せなどございましたら
大変お手数ですが、メールで頂けますと幸いです。
[email protected]
なにげない日々のことは
Facebookのページに気楽にアップをしてみています。
https://www.facebook.com/atelier.scrumpcious
ブログの情報も含めて、更新の時には
自動的にお知らせが届くようにもできますので
ご希望のある場合はログインをしてscrumpciousのページを
登録されてみてくださいね。
Posted at 00:39 in [manazuru 真鶴半島暮らし], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink
11月20日をもちまして
由比ガ浜の路面店は営業を終了いたしました。
20日までの小さな催しに
お久しぶりの方や いつものご近所さんや...
行き届かなくて、お待たせしてしまった皆さま
そっとお待ち頂けたこと... ありがとうございました。
暖かな時間をありがとうございました。
お披露目会くらいに思っていた
オリジナルのご紹介でしたが
たくさんのご注文を頂きまして
これまた、感謝でいっぱいです。
これから頂きますご注文の仕上がりは
3月以降でのお渡しとなりますが
春に向かって リネンを楽しんでくださいね。
(お問い合せを下さった皆さまには
ウェブで簡単なご紹介をさせて頂いています
メールにてお気軽にご連絡ください)
遠方やお時間があわず
いらっしゃれなかった皆さま。
今度は、こちらからおしかけますので
また お会いできる日を楽しみにしています!
ただいま、小さな荷物たちを
新しい場所に移動させています。
77歳の大工さんが
せっせと張って下さった楓のフローリング。
その上にアンティークが置かれると
また、なんだかいいんだなぁ。
真鶴でのリフォームには
たくさんの心暖まるストーリーが生まれました。
そんなお話も また少しずつ。
さぁ、いよいよ ここで始めます。
なんだか自分たちの力だけではない気がしています。
たくさんの 人 や こと に ありがとうー。
Bonjour! Manazuru. Salut! Kamakura.
Posted at 08:35 in 2.[ATTENTION/NEWS], [manazuru 真鶴半島暮らし], [MUR mur MUR 戯言] | Permalink