大家さんの梅の木は
それはそれはもう、たわわに実がなります。
6月の始めに、ポトポト落ちる梅の実を見て、いてもたってもいられなくなったので、
「あのー梅をー」とお声をかけたら「どうぞ どうぞ」と。
そういう時の行動は早いなー。 うちの夫婦は。
2種類の梅の木。
ひとつは大粒でたわわな感じ。 ひとつは小粒。
さぁ どっち! もちろん万便なくね。両方とも。
収穫時はこの笑顔。
玄関前農園にて。首巻きタオル必須。
父が使っていた梯子が何かと役に立つ場面も多いです。
後日、大家さんの方では、親戚の方など繰り出して、
収穫祭り的な賑わいで、梅をもぎました。
私は、お勝手口に呼ばれ、「梅もっていきなさいよー」とさらに頂きまして。
こんな具合に、蜂蜜漬けとリカーで2種 漬け込みました。
蜂蜜は、今年はアカシヤの蜜でやってみましたが、品のいいお味。(右隣 すでに半分に・・)
リカーはフルーツ酒用のものにしました。
美味しい のですが、
アルコール度のパンチが・・
今日は酔いたいわぁ。 という時にも さして酔わせてくれません。
先日お会いした女性とそんな話をしていたら、氷砂糖を入れずに、甘口の焼酎で漬けるといいわよ。とご教授頂きましたので、来年はそうしよう。と息巻いております。
燻し銀の色合いになってきた庭の紫陽花。
これまた美しいですな。
蝉の鳴き声を聞きながら、今夜は一杯。梅雨明けに乾杯。
※
昨日会った従兄弟の大学生の息子が
「まじ、ヤンくんてレゲエっすよね」(風貌のみ)と言っていたけれど
この写真、レゲエミュージシャン、故郷に帰る。みたいな、
まじ、そんな感じっすね。